キッチン無垢扉「木がえ®」 フラット浮造り仕様
キャビネットはそのまま、扉だけを取り替えて美しいキッチンへ「木がえ®」ませんか?

「木がえ®」とは?



キッチンの耐用年数は15~20年程度と言われています。
 ・扉の劣化が気になり始めたけど、キッチン本体はまだ使えそう…
 ・キッチンを丸ごと入れ替えるのは工事も発生するし、ハードルが高い…
そんな方にピッタリなのが、キッチンの扉のみを取り替える「木がえ®」です。既存の扉のサイズを測定していただき、ウッドワンが新しい扉を制作。取り付けはお客さまご自身で、半日程度で完成します。

【施工事例】(扉色:ライト色)



左の写真は、15年使用したキッチン。扉の表面のシートが剝がれてきてしまったのが気になっていたそう。「扉を交換しただけで、まるで新しいキッチンのようになって、キッチンに立つのが楽しくなりました」と喜んでいただきました。



無垢の木ならではの素材感に合わせて、取っ手にはアイアン取っ手をセレクトされました。






扉デザイン・色・取っ手


浮造り仕上げとは、木の表面を磨きあげ、木目を立体的に浮き立たせる技。無垢材ならではの風合いが際立ち、ぬくもりを感じる手触りも味わいたい扉です。



【選べるつまみ・取っ手】
標準は磁器つまみです。オプションで取手を変更できます。




モデルプラン


目安の価格を知りたい!という方は木がえモデルプランをご覧ください。


扉の交換方法


扉の交換方法はこちらをご覧ください。









キッチン扉のサイズや加工位置の確認のため、メールでやりとりさせていただきます。

1. 「木がえ®」に対応可能かどうかを確認

ページ下部の「対応できる扉について」より、現在お使いのキッチンが「木がえ®」に対応可能かどうかをご確認ください。扉のサイズや取付方法により対応できないキッチンがございます。


2. 見積もりを依頼

「キッチン扉」 の商品ページにて「見積りを依頼する」ボタンをクリックしてください。「お問い合わせ」に飛びます。「フォームでのお問い合わせ」の必要事項にご回答いただき、「お問い合わせ内容」内容をご記入の上送信を完了してください。
※「お問い合わせ内容」の記入例:キッチン扉無垢木がえフラット浮造り仕様見積もり依頼


3. キッチン写真の撮影・送付

担当者よりメールにてご連絡致しますので、キッチンのお写真(全ての扉がはっきりと映っているもの)を添付の上、木がえを行う全ての扉のサイズ(高さ、幅)をご送信ください。



4. お見積りのご確認
弊社よりお見積りを送信いたしますので、内容をご確認ください。



5. ご注文
弊社よりお客様専用のご注文用ウェブページURLをお送り致します。こちらからご注文手続きをしていただきます。



※お支払いは、クレジットカード決済のみのご対応です

ご注文の確認後、扉の生産を開始致します。(生産には3週間程度必要です)


販売価格(税別)
対応できる扉について
【扉タイプ】
①~③のキッチンには対応していません

①金属製のキャビネット
丁番をビスで固定しますので、ビスが打ち込めないキャビネットには対応できません。

②ピボット丁番の扉
スライド丁番対応の扉ですので、下図のようなピボット丁番の場合は対応できません。

③前板が取り外せない引出し
前板と引き出し本体がビスで固定されている物のみ対応可能です。 レールタイプの引き出し(写真参照)などは対応できません。

【対応可能サイズ】
扉一枚当たりのサイズ    幅   高さ
引出し扉 126~1046㎜  130~367㎜
開き扉 126~450㎜  368~1034㎜
    451~521㎜  368~571㎜
※サイドパネルや食洗機のパネルについては都度お問い合わせください。
商品仕様
商品名 キッチン無垢扉「木がえ®」 フラット浮造り仕様
サイズ 扉の厚み:20mm
材質 ニュージーパイン
取扱説明書 こちらをご覧ください
注意事項 木目は、扉の長辺方向に流れています。
既設キッチンのリフォームのみ承ります。
当商品は受注生産品です。ご注文後のキャンセル・変更はできません

選択肢からタイプをお選びください。選択後、価格が表示されます。

販売価格(税別)
数量
発送日目安:1ヶ月以降
最近見た商品